ブログをやってみたい。どうやら無料ブログよりお金はかかるけれどワードプレスってので作った方がいいらしいって思っている人に言いたいです。
ワードプレスを使えばブログは簡単に作れますよ!って言葉にだまされないでください。
とてもとても面倒くさいです!ブログを書けるようになるまでがとても大変です。
難しいか?って言われると、一つ一つの作業はそんなに難しくありません。けれど自由度が高いのです。自由度が高いってことは選択肢が多いってことです。
これが最初にとても困ることです。こうやっとけ!ってのがあるといいんですが、ワードプレスでのブログの作り方を見ていると、さまざまな人がさまざまに情報をくれるので混乱します。
後から変更もできるけど、最初にこれを設定しておいた方がいい!!ってことが多いのです。そして人によって最初に最低限これ!ってのが違うので見ていて混乱するのです。
このブログの体裁を整えるのにとても疲労したので、その記録を残しておきたいと思います。
独断と偏見で書きます!
決めなきゃいけないことが多すぎる。
ぼんやりと、なんかブログ書きたいなぁと思っているちょっと前の私へ!
ワードプレスを使ってブログをやるには決めなきゃいけないことがたくさんあります。
とりあえず、ブログ名とハンドルネームを決めましょう。
そして、それに関係する英数字をつかってドメインを考えましょう。
あとはパスワードです。ブログの設定をするのにやたらめったらパスワードが必要になります。
英字と数字を混ぜて大文字まぜて何文字以上でっていうちゃんとしたパスワードが必要なんで考えておきましょう。適当にその場で決めているとわけがわからなくなってきます!
ワードプレスでブログをしたいと思うと、ドメインを取ってサーバーを借りなければいけません。
これもどの会社を選ぶのか決めないといけません。
ブログをはじめる人に私が問答無用でおすすめするのは、ドメインはムームードメインです。サーバーはロリポップのライトプランです。
理由は安いからです。ワードプレスでブログをはじめるのって面倒くさいので途中で挫折する可能性がとてもあります。
最初っからお金をかけるのはおすすめしません。サーバーはエックスサーバーってところがとてもいいらしいですが、初期費用が高いので途中で挫折したときに切なくなります。
挫折せずにブログを続けられたのなら、サーバー乗り換えをするくらいの気力体力はついていると思いますし、それをネタにすればいいのです。
ブログを書き始めるまえにやらなきゃいけないこと
思いつく限りでブログをかける状態を整えるまでにやったことを書いていきます。
- ドメインを決めて取得する
- サーバーを決めて借りる
- サーバーにドメインを登録する
- サーバーにワードプレスを入れる
- ワードプレスの初期設定をする
- ワードプレスで使うテーマを決めて入れる
- テーマをカスタマイズする
- 必要なプラグインを入れて設定する。
これだけのことをやらないといけません。
簡単な人には簡単だろうと思います。けれどあまりこうネットに慣れていない身としては一個一個をクリアするのが本当に面倒でした。
多分簡単な人のは思いもよらないところでけつまづくのです。そして悩んで調べるといろんな人がいろいろ教えてくれるので混乱します。
ついでにいつの情報かによっておすすめって違っています。困惑します。
カスタマイズっていってもほとんどいじってないんですよ。本当に最低限体裁を整えてブログをかける状態にしたいだけなんですけど、それでも面倒くさがりの私にはとても面倒くさい作業でした。
それでもどうしてワードプレスでブログを書くのか。
そんなに面倒なのにどうしてワードプレスでブログを書こうと思ったのか。
それは、無料ブログだと思ったとおりにできないからです。
ワードプレスだと自由度が高いので、こうしたいと思えば調べればやり方が出てきます。ちょっと面倒だけど、自分の好きなようにできるのです。
そこが魅力です。
最初がすごく面倒なんですけれど、一回設定してしまえばなんとかなります。でも、そこまでたどり着けない人もこれはいるだろうなって思った道のりでした。
まだ、アナリティクスに登録とかサーチコンソールに登録とかしてないのにもう疲れましたけどね。